オーガフミヒロ
-
86,400 円(税込)
-
86,400 円(税込)
-
86,400 円(税込)
-
オーガフミヒロ 2017カレンダー【3冊 送料無料】売り切れ
3,000 円(税込)
※ご注意ください※ 1. 金額は予め送料込の価格で表記されています。 2. ...
-
オーガフミヒロ 2017カレンダー【2冊送料100円引き】売り切れ
2,100 円(税込)
※ご注意ください※ 1. 金額は予め送料込の価格で表記されています。 2. ...
-
1,100 円(税込)
※ご注意ください※ 1. 金額は予め送料込の価格で表記されています。 2. ...
-
灯る日売り切れ
(価格はお問い合わせください)
-
満ちて海は売り切れ
(価格はお問い合わせください)
-
夕日記売り切れ
(価格はお問い合わせください)
-
帰路売り切れ
(価格はお問い合わせください)
-
まわるそら売り切れ
(価格はお問い合わせください)
-
孝子の家売り切れ
(価格はお問い合わせください)
-
おぼろづくよ売り切れ
(価格はお問い合わせください)
-
鳥形飛行船売り切れ
(価格はお問い合わせください)
-
新樹の上で売り切れ
(価格はお問い合わせください)
略歴・受賞歴等
1971 愛媛県生まれ
個展
2015 「オーガフミヒロ展」(蔵丘堂 京都)
個展‐うつつうた‐(ギャラリーかわにし 愛媛)
2014 2015年カレンダー原画展 「emerging wind」(いつき美術画廊)
2013 「人は懐き 鳥は謡う」(いつき美術画廊)
オーガフミヒロ洋画展(渋谷東急本店)
2012 オーガフミヒロ展 「闇の音」 (Gallery Bar Kajima 東京)
2011 「編織異境」Fumihiro Oga展 Star Crystal galler(台湾/台北市)
2010 「オーガフミヒロ展」 (ギャラリーしらみず東京)
オーガフミヒロ 「癒しの記憶」展(蔵丘堂 京都)
オーガフミヒロ「夜詩」展 (ギャラリーかわにし愛媛)
2009 「オーガフミヒロ展」(蔵丘堂 京都)
2008 「オーガフミヒロ」(ギャラリー名画堂 愛媛)
2007 「100Keys」 スパンキー(愛媛)
2006 「オーガフミヒロ10年の絵日記展」(ギャラリーかわにし愛媛)
「オーガフミヒロ」 北村スタジオ(愛媛)
2005 「オーガフミヒロ」 (ギャラリーかわにし 愛媛)
2004 「オーガフミヒロ表紙絵原画展」(ギャラリーかわにし愛媛)
「オーガフミヒロ」 作品展 (高松天満屋 香川)
2003 「オーガフミヒロ」 北村スタジオ(愛媛)すどう美術館(東京)
2002 「オーガフミヒロ」(ギャラリーアルテ 香川)
「アオ」 すどう美術館(東京)
2001 「オーガフミヒロ」 すどう美術館(東京)
2000 「Sora Cara Coo」 (ギャラリーリブアート 愛媛)
「大鋸史浩」(アコスタージュ 香川)
1999 「煩悩神」 乗松巖記念館エスパス21(愛媛)
「大鋸史浩」 (ギャラリーかわにし 愛媛)
1995 「こころのえほん」 (ギャラリーリブアート 愛媛)
1995 「ぼうとひかるたましい」 (ギャラリーリブアート 愛媛)
グループ展
2014 旬な画家たち展(藤崎本店)
2013 0号の世界展(いつき美術 新橋)
2012 神戸アートマルシェ2012(神戸)
2011 「エトセトラ展」 (東京)
「ART TAIPEI 」 台北ワールドトレードセンター(台湾/台北市)
2010 ART TAIPEI 蔵丘洞画廊・Star Crystal(台湾/台北市)
KIAF 蔵丘洞画廊 ( 韓国 / ソウル市)
ART SINGAPOLE(シンガポール)
2009 「3人展」 (東京)
「絵本とファインアートのあいだに/OPINION OF ART 」 (東京)/(茨城)
「台北アートフェア 蔵丘洞画廊 」(台湾/台北市)
「 シンガポールアートフェア 蔵丘洞画廊 」(シンガポール)
「東京コンテンポラリーアートフェア 蔵丘洞画廊」 東美アートフォーラム(東京)
2008 「WAVE AGE」 すどう美術館(神奈川)
「100人の交流展」(兵庫)
「スパイラルアート / プレビュー展」 セッションハウスガーデン(東京)
OOGA × FUGA 「縁(えにし)」展 額師風雅工房(愛媛)
「ビア・ガーデン」展
「赤と白のトリオーレ」展 (群馬)
「 スパイラルアート展 Part3」 セッションハウスガーデン(東京)
2006 「松山のアート展」 Freiburg(Germany)
2005 「ドイツフライブルグ5人の芸術家展」 愛媛県美術館・企画室(愛媛)
「 WAVE AGE」 すどう美術館(東京)
「 アサヒ・アートフェスティバル2005 三津浜アートの渡し」ART蔵(愛媛)
2004 「多田進『装丁の中の原画』展」 ウイリアムモリス(東京)
「 第4回 私の愛する一点展」 梅野記念絵画館(長野)
2003 「4×4」 (香川)/(高知)
2002 「WAVE AGE」 すどう美術館(東京)
2000 「国際芸術展・大阪2000」 大阪ワールドトレードセンター(大阪)
1999 「272」 野村町土居家(愛媛)
1997 「風雅・大鋸による額と絵のコラボレーション」 (愛媛)
「 クロスオーバー10現代美術展」 岡山総合文化センター(岡山)
1996 「アートWORK」 愛媛県美術館・南館(愛媛)
「 ニューエリア熱き芸術家たち」 高知市民フロア-(高知)
1995 「アートは鎹」 乗松巖記念館エスパス21(愛媛)
大賞展
2002 「若き画家たちからのメッセージ展」 大賞 すどう美術館(東京)
「 GEISAI-2」 スカウト賞 (イラストレーション誌より) ビッグサイト(東京)
2000 「西脇市サムホール大賞展」 入選 西脇市岡之山美術館(兵庫)
「熊日総合美術展 21世紀アート大賞」 入選 熊本県立美術館(熊本)
1999 「日本の自然を描く展」 彫刻の森美術館賞 上野の森美術館(東京)
表紙画 他制作
2009 漱石の病と『夢十夜』・三好典彦著 創風社出版
2003 現代民話考 松谷みよ子著/愛媛県情報誌「Ehimail」(筑摩文庫/愛媛県)
1999 愛媛新聞リレーエッセイイラスト(愛媛新聞)1999-2000
1996 大阪総合デザイン専門学校 パンフレット(大阪総合専門学校)
1993 大阪南港トンネル沈埋函壁画制作(大阪市堺市)