名古屋剛志
「現代人としての自分を出せるかどうか」を重要に考えています。 これまであったものを単に踏襲するだけではなく、現代的なアイデア、私らしい視点を持つことに制作の意味があると感じています。 (ShinPA!!!!!!図録より抜粋)
-
黒ノ華売り切れ
(価格はお問い合わせください)
-
琉金図売り切れ
(価格はお問い合わせください)
-
琉金図売り切れ
(価格はお問い合わせください)
-
夏ノ記憶売り切れ
(価格はお問い合わせください)
-
星下売り切れ
(価格はお問い合わせください)
-
雨やどり売り切れ
(価格はお問い合わせください)
-
緑映売り切れ
(価格はお問い合わせください)
-
黒助ノ春売り切れ
(価格はお問い合わせください)
-
気になる関係売り切れ
(価格はお問い合わせください)
-
蒼ノ花売り切れ
(価格はお問い合わせください)
-
琉金図売り切れ
(価格はお問い合わせください)
-
白州ノ夜売り切れ
(価格はお問い合わせください)
-
秋扇売り切れ
(価格はお問い合わせください)
略歴・受賞歴等
1978 埼玉県生まれ
2003 東京藝術大学美術学部デザイン科卒業
財団法人佐藤国際文化育英財団 第13期奨学生
2005 東京藝術大学大学院美術研究科修士課程修了(中島千波研究室)
2008 雪梁舎美術館支援によりイタリア(フィレンツェ)に30日滞在
個展
2015 アートフェア東京(有楽町)
個展(東武池袋)
2014 個展(新潟三越)
個展(吉祥寺東急)
2013 個展(いつき美術画廊 新橋)
個展(東武池袋)
2012 個展(東武池袋)
2011 個展(ギャラリーショアウッド 青山)
個展(大丸東京)
2010 個展(伊勢丹浦和)
個展(小田急町田)
2009 個展(大丸神戸)
個展(札幌三越)
2008 個展(東武池袋)
個展(大丸東京)
アートガイアミュージアム
外洋客船にっぽん丸ギャラリー
2007 個展(天満屋広島/天満屋高松)
2003 個展(新生堂 青山)
グループ展
2013 0号の世界展(いつき美術)(’13~)
2012 0号の世界展(丸広百貨店川越店/埼玉)
2011 三越×東京藝術大学 「夏の芸術祭ー時代を担う若手作家作品展」(三越/日本橋)
「風の会」(雪梁舎美術館/新潟)
美しき日本へ捧ぐ(東急/吉祥寺)
美男画展(ぎゃらりぃ朋/銀座)
2010 Byo-Ga展(松屋/銀座)
新鋭作家の個性の競演(そごう/川口)
C-DEPOT square@Edition(丸の内/Edition)
2009 C-DEPOT red(ショアウッド/青山)
C-DEPOT monochrome(新生堂/青山)
C-DEPOT square(東京交通会館/有楽町)
三人展(東急本店/渋谷)
時代に翔く-日本画-(丸栄/名古屋)
新進気鋭日本画洋画展(松屋/銀座)
グリーンアートコレクション(西武/渋谷)
2008 「Exhibition Bridge」(そごう/徳島)
大賞展
2014 第2回桜花賞優秀賞(郷さくら美術館 中目黒)
2006 「雪梁舎フィレンツェ賞展」ビアンキ賞
2003 「第3回佐藤太清賞公募美術展」特選
2002 「新生展」優秀賞
パブリックコレクション
雪梁舎美術館