金丸悠児
私はずっと動物を描いてきましたが、決して生物学的に詳しい訳ではありませんし、実物に忠実に描こうと一度も思ったことはありませんでした。 「動物を描く理由」については、その造形に面白みを感じていたこともありましたが、今は動物と人間の間のある距離感に関心を注いでいます。 絵と対峙する上で、動物という存在は想いを投影する器として、見る者にどのような共感を及ぼすことができるのか。 近すぎず遠すぎず、そのやさしくも不可視な距離が見る者の心を素直にしてくれる。そう信じて描いています。 金丸悠児
-
385,000 円(税込)
-
528,000 円(税込)
-
フグ売り切れ
(価格はお問い合わせください)
-
赤の航海売り切れ
(価格はお問い合わせください)
-
グッピー売り切れ
(価格はお問い合わせください)
-
フクロウ売り切れ
(価格はお問い合わせください)
-
ヒル売り切れ
(価格はお問い合わせください)
-
エンシェントフィッシュ売り切れ
(価格はお問い合わせください)
-
赤い屋根の家売り切れ
(価格はお問い合わせください)
-
青の航海売り切れ
(価格はお問い合わせください)
-
ある家売り切れ
(価格はお問い合わせください)
-
エレファント売り切れ
(価格はお問い合わせください)
-
ライオン売り切れ
(価格はお問い合わせください)
-
タイガー売り切れ
(価格はお問い合わせください)
-
ワイズ売り切れ
(価格はお問い合わせください)
-
フグ売り切れ
(価格はお問い合わせください)
-
マンネン売り切れ
(価格はお問い合わせください)
-
ホシノモノダタリ売り切れ
(価格はお問い合わせください)
-
行進売り切れ
(価格はお問い合わせください)
-
スリーカラーズ売り切れ
(価格はお問い合わせください)
-
アーバン-night-売り切れ
(価格はお問い合わせください)
-
時を運ぶ者売り切れ
(価格はお問い合わせください)
-
タイガー売り切れ
(価格はお問い合わせください)
-
ヤモリ売り切れ
(価格はお問い合わせください)
-
永い夜-フクロウ-売り切れ
(価格はお問い合わせください)
-
フクロウ売り切れ
(価格はお問い合わせください)
-
気球の街売り切れ
(価格はお問い合わせください)
-
ピッグ売り切れ
(価格はお問い合わせください)
-
ゼブラ売り切れ
(価格はお問い合わせください)
-
タイガー売り切れ
(価格はお問い合わせください)
-
マンネン売り切れ
(価格はお問い合わせください)
-
タツノオトシゴ売り切れ
(価格はお問い合わせください)
-
ヒル売り切れ
(価格はお問い合わせください)
-
ワイズ売り切れ
(価格はお問い合わせください)
-
ヒツジ売り切れ
(価格はお問い合わせください)
-
アーバン売り切れ
(価格はお問い合わせください)
-
シロクマ売り切れ
(価格はお問い合わせください)
-
青の丘売り切れ
(価格はお問い合わせください)
-
微睡みを運ぶ気球売り切れ
(価格はお問い合わせください)
-
マドロミ売り切れ
(価格はお問い合わせください)
-
ズー売り切れ
(価格はお問い合わせください)
-
ヒル売り切れ
(価格はお問い合わせください)
-
エレファント売り切れ
(価格はお問い合わせください)
-
タコ売り切れ
(価格はお問い合わせください)
-
マンドリル売り切れ
(価格はお問い合わせください)
略歴・受賞歴等
1978 神奈川県生まれ
2001 東京藝術大学デザイン科卒業
2002 杉山治とともにアーティスト集団「C-DEPOT」を設立、代表を務める
1年に1度開催する「EXHIBITION C-DEPOT」のプロデュースを手がける
2003 東京藝術大学大学院(大藪雅孝研究室)修了
2004 クリエイターチーム「ebc」の一員として、ebcアトリエの創設から携わる
2015 画集「金丸悠児作品集‐時を運ぶ者たち‐」刊行
個展
2022 動物たちとエレメント(福山)
2018 WILD PLANET -セイメイの春- 展 /パークホテル東京
2017 金丸悠児展「KABUTO」(京橋)
2016 アートフェア東京(東京国際フォーラム)
2015 画集刊行記念展(全国巡回)
2014 金丸悠児絵画展 ホシノモノガタリ(いつき美術画廊)
東美アートフェア(東京美術倶楽部)
2013 金丸悠児展-古からの訪問者-(銀座)
2010 新宿高島屋、岡山天満屋、上野松坂屋
2009 松坂屋名古屋本店、豊橋丸栄
2008 横浜そごう
2006 松屋銀座(’09)
2005 小田急町田店
2004 池袋東武(~’09、’11、’13)
2002 ARTBOXギャラリー
グループ展
2022 0号の世界展(いつき美術画廊)
2017 鉄腕アトム×C-DEPOT ぼくらのアトム展 /東京芸術劇場&WACCA池袋
2013 次世代を担う作家2014年カレンダー原画展(川越丸広)
ART TAIPEI2013(台湾)
2012 0号の世界展(いつき美術画廊)
2011 PENTAGRAM展(いつき美術画廊)
2010 C-DEPOT 2010 旅(熏依社画廊・上海)
2007 ART OF ZOO(アートガイア河口湖ミュージアム)
ShinPA!(~’21おぶせミュージアム)
2006 作家の卵展(おぶせミュージアム・中島千波館)
2005 第24回損保ジャパン美術財団選抜奨励展(SONPO美術館)
波濤の曾(銀座松坂屋、名古屋松坂屋本店、’06)
その他個展、グループ展など多数
大賞展
2004 平成16年度新生展新生賞受賞
2002 第1回アートアカデミー賞入賞受賞
2001 第18回FUKUI サムホール美術展優秀賞受賞
第11回ART BOX大賞展ARTBOXギャラリー賞受賞
2000 第4回越後湯沢全国童画展佳作賞受賞
第12回MBCサムホール美術展奨励賞受賞