荻 太郎
略歴・受賞歴等
1915年 愛知県生まれ
1939年 東京美術学校(現・東京藝大)油画科卒業。在学中は南薫造、猪熊弦一郎に師事。
新制作協会展で新作家賞を受賞
1947年 新制作協会会員となる
1958年 米国カーネギー国際展招待出品
1967年 大阪のホテル・エコーに壁画制作
1973年 個展(日動画廊)
1976年 岡崎商工会議所に壁画レリーフ制作
1979年 第3回長谷川仁記念賞受賞
1983年 個展(池袋西武)
1985年 個展(松坂屋本店)
1988年 第3回小山敬三美術賞受賞
個展(愛知県刈谷市立美術館)
1990年 個展(日本女子大学成瀬記念館)
1994年 岡崎公園に"徳川家康生誕450年記念"に橋本裕臣と記念モニュメント建立
1996年 個展(日本橋三越)
2002年 第8回中村彝賞受賞
「荻太郎展1945→2001」(文京区ギャラリーシビック)
2003年 岡崎市美術館にて「米寿記念荻太郎展」開催
2004年 「荻太郎 子どもの世界展」(日本女子大学成瀬記念館)
個展(日本橋三越本店)
2009年 ご逝去(94歳)