島田章三
略歴・受賞歴等
1933年 横須賀市に生まれる
1954年 東京芸術大学美術学部油彩科に入学
1955年 国画会会員
1957年 第31回国画会展で「ノイローゼ」が国画賞を受賞
東京・フォルム画廊で個展開催
1966年 愛知県立芸術大学に赴任
1974年 愛知県立芸術大学教授に就任
1980年 島田章三自選展(東京・名古屋)
1983年 島田章三の世界展(池田20世紀美術館)開催。
1986年 読売新聞社主催「島田章三展」(東京・名古屋・大阪・横須賀)
1989年 島田章三展(東京・名古屋・大阪)
1992年 愛知県立芸術大学を退官
「島田章三展」メナード美術館
1996年 愛知県立芸術大学名誉教授に就任
1999年 日本芸術院賞受賞
島田章三展開催(三重県立美術館、平塚市美術館、笠間日動美術館)
2000年 「島田章三の世界展」メナード美術館
2001年 愛知県立芸術大学学長に就任
2002年 横須賀市主催「島田章三展」
2004年 文化功労者として顕彰される
2016年 ご逝去
受賞歴
1999年 日本芸術院賞を受賞
1997年 愛知県知事表彰受賞
1993年 紺綬褒章受章
第26回東海テレビ文化賞受賞
1990年 第8回宮本三郎記念賞受賞
1980年 第3回東郷青児美術館大賞を受賞
第3回愛知県芸術文化選奨受賞
1976年 第29回中日文化賞受賞
1967年 第11回安井賞受賞